30代になった社会福祉士・しげKickのブログ

昭和60年生まれ社会福祉士のしげkickです。福祉や医療関係、その他ゆるく書いていきます。

ブログタイトル

秘書検定

仕事が「できない人」から、「できる人」になるために必要な3つのステップ

高齢者デイサービスに勤めてから3年間、仕事ができてなかった私・・・ 5年前、初めて社長からボーナスを頂くとき、 「ちゃんと、(給料分の)仕事して。」と 言われ、すごくショックを受けたことがありました。 職場のボスは航空のCAをやっていた女社長で…

職場で「社会福祉士」持っているのは私だけ。誰にソーシャルワークのアドバイスをもらえばいいのよ(怒)

小規模デイサービスに勤めて5年経ちます。 主に介護がメインですが、スタッフに指示を出したり、 時にはデイサービス管理者の代理をしたりしてます。 今は相談業務はあまり関わっていない 状況です。今後、相談員としてステップアップの 見通しもたっていま…

電話対応が苦手な社会福祉士の人は必見。電話を受けるときに、大切な5つのポイントを紹介します。

相談員として働くためには、電話の対応はとても大切。 私にとって、電話対応は介護の仕事よりも厄介です。 電話の応対を間違えるだけで、クライアントを怒らせてしまい、 最悪、サービスの契約が吹っ飛んで、 会社のイメージまで下げてしまうこともあります…

社会福祉士の学校は「接遇」を学べないから、『秘書検定2級』を取りましょう。

社会福祉士は相談業務がメインですが、養成学校では「接遇」に関して学ぶことはありません。 しかし、利用者の家族や他機関などの信頼を築くには「接遇」は不可欠です。 そこで、おすすめするのは『秘書検定』です。そのメリットについて書いています。